imgberner
AutoCAD は、高い知名度とシェアを誇る汎用CAD、AutoCAD の操作を学ぶことにより、就職、転職、人材派遣の求人に有利、CADオペレーターとしての AutoCAD の求職情報は満載。

AutoCAD LT の線分や円周を等間隔で分割する機能、ディバイダ、メジャー コマンド、分割点マーカーとしての点スタイルを作図例をとりあげて説明、線、円、円弧、ポリライン等の分割点を容易く指示する機能で作図効率もあがります。

 点スタイル管理

点は線分や円周などを等間隔で分割したときのマーカーとして使用されます。

AutoCAD LT 初期設定のドット数を用いると分割した点の確認に手間取る可能性があります。

その場合の点確認に、[OSNAP]で点を選択し AutoSnap 機能を利用すると解決しますが、それ以外に点スタイルの表示を変更して確認する方法もあります。

点は数種類のスタイルがあり、点スタイル管理により変更できます。

点スタイルの変更は、[メニューバー] ⇒ [形式(O)] ⇒ [点スタイル管理(P)]のダイアログボックスでスタイル変更。

点スタイル管理ダイアログボックスは、点スタイルをアイコンから指定でき、点の大きさも指定できます。

点サイズ(S):点の大きさを設定。

作図ウィンドウに表示される点のサイズは印刷される点のサイズにもなります。

スクリーンに対する相対サイズ(R):作図ウィンドウに表示される点の大きさを比率で設定。

オブジェクトをズームしても、表示される点の大きさは変わらない。

絶対単位のサイズ(A):点の大きさを、指定入力した値で設定。

オブジェクトをズームすると、オブジェクト同様にズームされ点の大きさも変わる。

点スタイル管理ダイアログボックス

点スタイル管理

 ディバイダで、線分、ブロックに等分割で点を記入

ディバイダは、線、円、円弧、ポリライン等のオブジェクトに等分割で点を記入できる大変便利なコマンドですが、オブジェクトを切断するコマンドではありません。

図①は、長方形を四本の線分に分解して、ディバイダコマンドで線分に、a、b、c、dと等分割に点を記入。

図②は、長方形を分解せずにディバイダコマンドで、a、b、c、d、eと等分割に点を記入。

図②では、長方形の作図基点aを始点として、b、c、d、eと等分割に点を記入。

ディバイダコマンドは、[メニューバー] ⇒ [作成(O)] ⇒ [ディバイダ(D)]を選択。

コマンドウィンドウでは、コマンド:divide、短縮は、div。

 ディバイダ 作図例:図①

ディバイダコマンドを選択。

分割する線分Aを選択。

分割数 5 を入力して右クリック、または[Enter]を入力。

コマンドウィンドウ

コマンド: _divide

分割表示するオブジェクトを選択:線分Aを選択。

分割数を入力 または [ブロック(B)]: 5[Enter]

 点による線分とブロックの分割例

点による線分とブロックの分割例

 ディバイダで、円周に等分割で点を記入

円周に等分割点を記入する方法も図①と同じですが、開始点は、時計3時の位置から始まり、反時計回りに点が記入されます。

分割点の参照が終わり次第、点を削除、或いは点スタイルを既定値のドットに戻して見えなくすると作図上スッキリ、、。

ディバイダ 練習用サンプル図面 ⇒ ダウンロード

点による円周の分割例

点による円周の分割例

 メジャー コマンドで指定した間隔で点を記入

メジャー コマンドは、指定した間隔で点を記入しますが、最後の点は、指定した間隔より短くなることがあります。

メジャー コマンドは、[メニューバー] ⇒ [作成(O)] ⇒ [メジャー(M)]で選択。

コマンドウィンドウでは、コマンド:measure、短縮は、me

 メジャー 作図例:図5

メジャーコマンドを選択。

点を記入する線分Aを選択。

a点を基点として点を記入する間隔を指定。

点a~点kまで指定した間隔で点が記入されました。図5

点スタイルが既定値だと確認に手間取りますので、点スタイル管理で表示を変えます。

コマンドウィンドウ

コマンド: _measure

計測表示するオブジェクトを選択:線分Aを選択。

計測間隔を指定 または [ブロック(B)] :a点をクリック選択。

2 点目を指定: 5000[Enter]

メジャー 指定間隔で点を記入

メジャー コマンドにより指定した間隔で点を記入